toshi2628
toshi2628
  • 34
  • 269 241

Відео

PEARL - Move Over - (1988年)
Переглядів 9 тис.2 роки тому
以前のUP主さんが削除しちゃった様なので僭越乍ら再UPさせて頂きます
映画『八甲田山』イメージソング 「春には花の下で~大いなる旅」
Переглядів 7 тис.4 роки тому
映画『八甲田山』のイメージソング 作詞:山川啓介 作曲:芥川也寸志 編曲:若草恵 歌:五堂新太郎 SP(ドーナツ盤)音源です。
【ZELDA】 黄金の時間(とき)
Переглядів 1,1 тис.5 років тому
昭和61年発表のPV(?) 映画『ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け』主題歌。 UP主さんが削除しちゃった様なので挙げておきます。
【NOBODY+吉川晃司】モニカ~サヨナラは八月のララバイ~THE MARSEYBEAT MEDLEY
Переглядів 3 тис.5 років тому
昭和59年放送(月日忘却)のスタジオLIVE。 NHK FMよりのエアチェック(音質悪し) 出演:NOBODY、吉川晃司
契り【サントラLP音源】
Переглядів 476 років тому
オリジナル・サウンドトラック盤『契り』より(ステレオ音源)
さよなら6年2組 中森明菜
Переглядів 12 тис.6 років тому
平成3年に放映された『世にも奇妙な物語』内のドラマです。
愛のテーマ~防人の詩【サントラLP音源】
Переглядів 52 тис.6 років тому
交響詩『挽歌』より。(ステレオ音源)
モーニング美奈子ール ーMORNING MINACALLー
Переглядів 2,9 тис.6 років тому
限定5万枚ハート型シングル『青い週末』のB面『モーニング美奈子ール』 十三回忌を記念して。 発売:昭和60(1985)年8月31日 構成・コピー:松本伸次
ONE WAY HEART / NOBODY~SHOW-YA
Переглядів 3,9 тис.7 років тому
友人が送ってくれた秘蔵映像+現在でも歌い続けてくれてるSHOW-YAの映像を繋げてみました。
14 LADY~ENDING / NOBODY
Переглядів 2,1 тис.7 років тому
NOBODYが唯一発売したビデオ『NIGHT WALKER』より。 収録曲 01 RUNAWAY (ua-cam.com/video/nlkzt5ZvojQ/v-deo.html) 02 SWEET BABY SLEEP (ua-cam.com/video/wKlyQv-d5VI/v-deo.html) 03 DARLIN' DARLIN' (ua-cam.com/video/ITCTA8GCmEM/v-deo.html) 04 CHINA DOLL (ua-cam.com/video/NCel6v-84lc/v-deo.html) 05 MONICA (ua-cam.com/video/41lcQTn61Uk/v-deo.html) 06 SMILE AGAIN (ua-cam.com/video/cHZGM_FvhR0/v-deo.html) 07 GOING HOME (ua-...
13 SILENT NIGHT / NOBODY
Переглядів 3 тис.7 років тому
NOBODYが唯一発売したビデオ『NIGHT WALKER』より。 収録曲 01 RUNAWAY (ua-cam.com/video/nlkzt5ZvojQ/v-deo.html) 02 SWEET BABY SLEEP (ua-cam.com/video/wKlyQv-d5VI/v-deo.html) 03 DARLIN' DARLIN' (ua-cam.com/video/ITCTA8GCmEM/v-deo.html) 04 CHINA DOLL (ua-cam.com/video/NCel6v-84lc/v-deo.html) 05 MONICA (ua-cam.com/video/41lcQTn61Uk/v-deo.html) 06 SMILE AGAIN (ua-cam.com/video/cHZGM_FvhR0/v-deo.html) 07 GOING HOME (ua-...
13' SILENT NIGHT(日本語版) / NOBODY
Переглядів 7 тис.7 років тому
NOBODYが唯一発売したビデオ『NIGHT WALKER』より。 原版の英語詞を日本語詞に変えてみました。 収録曲 01 RUNAWAY (ua-cam.com/video/nlkzt5ZvojQ/v-deo.html) 02 SWEET BABY SLEEP (ua-cam.com/video/wKlyQv-d5VI/v-deo.html) 03 DARLIN' DARLIN' (ua-cam.com/video/ITCTA8GCmEM/v-deo.html) 04 CHINA DOLL (ua-cam.com/video/NCel6v-84lc/v-deo.html) 05 MONICA (ua-cam.com/video/41lcQTn61Uk/v-deo.html) 06 SMILE AGAIN (ua-cam.com/video/cHZGM_FvhR0/v-deo.htm...
06 SMILE AGAIN / NOBODY
Переглядів 1,9 тис.7 років тому
06 SMILE AGAIN / NOBODY
07 GOING HOME / NOBODY
Переглядів 4,8 тис.7 років тому
07 GOING HOME / NOBODY
08 LADY / NOBODY
Переглядів 1,4 тис.7 років тому
08 LADY / NOBODY
09 MY ROAD SHOW / NOBODY
Переглядів 7 тис.7 років тому
09 MY ROAD SHOW / NOBODY
10 NEVER SAY NO / NOBODY
Переглядів 3,1 тис.7 років тому
10 NEVER SAY NO / NOBODY
11 DANCE IN THE DARK / NOBODY
Переглядів 3,2 тис.7 років тому
11 DANCE IN THE DARK / NOBODY
12 OH, PRETTY BABY / NOBODY
Переглядів 4 тис.7 років тому
12 OH, PRETTY BABY / NOBODY
05 MONICA / NOBODY
Переглядів 15 тис.7 років тому
05 MONICA / NOBODY
03 DARLIN' DARLIN' / NOBODY
Переглядів 2,9 тис.7 років тому
03 DARLIN' DARLIN' / NOBODY
01 RUNAWAY / NOBODY
Переглядів 4,7 тис.7 років тому
01 RUNAWAY / NOBODY
04 CHINA DOLL / NOBODY
Переглядів 2,1 тис.7 років тому
04 CHINA DOLL / NOBODY
02 SWEET BABY SLEEP / NOBODY
Переглядів 13 тис.7 років тому
02 SWEET BABY SLEEP / NOBODY
へなちょこ行軍隊よ、起ち上がれ!
Переглядів 2378 років тому
へなちょこ行軍隊よ、起ち上がれ!
【楽天イーグルス】 犬鷲軍団よ、起ち上がれ!
Переглядів 8899 років тому
【楽天イーグルス】 犬鷲軍団よ、起ち上がれ!
木暮shake武彦 in ジャズフェス2014(Wine&Roses)
Переглядів 16 тис.9 років тому
木暮shake武彦 in ジャズフェス2014(Wine&Roses)

КОМЕНТАРІ

  • @l880k7
    @l880k7 Місяць тому

    泣ける😂

  • @sachi871
    @sachi871 Місяць тому

    かっけー

  • @user-yj5xl8zy9y
    @user-yj5xl8zy9y 3 місяці тому

    ベースも凄い・・・つか全員凄い

  • @akasatanahamayarawa3038
    @akasatanahamayarawa3038 4 місяці тому

    30:15 この映像制作した人、天才だろ。この映像、夢にまで出て来るわ。

  • @user-qu9zh6sf6c
    @user-qu9zh6sf6c 4 місяці тому

    大橋勇のギター素晴らしい❗❗

  • @user-cs8jn6ie7k
    @user-cs8jn6ie7k 4 місяці тому

    日本の戦争映画で前線の兵士の悲哀を表現した作品は多いが指揮官の悲哀を表現した数少ない作品。 苦悩した指揮官が稀有の存在なのも一因なんだろうけど。

  • @user-zc1me1yc7s
    @user-zc1me1yc7s 6 місяців тому

    ギターソロ Charさんがやってるって最初思ってたw

  • @doromamire
    @doromamire 6 місяців тому

    文字通り屍山を築き血河を渡る旅順攻城戦。一瞬にして死屍累々をなす銃砲撃、血で血を洗ふ白兵戦、上下級を問はず苦悩する指揮官、業火が待ち受ける死地に向かふ一般兵の心理などはよく描けてゐたと思ふが、いかにもお涙頂戴の感動の押し売りには辟易した。まう少し史実に即した淡々とした展開に仕上げてゐればむしろより深い感銘を残せる質のいい映画となつたであらう。このラストも一層生きたのではないかな。仲代達矢はやはり名優だ。いふことなし。三船敏郎大元帥もかつこよかつた。丹波哲郎は悪くなかつたがせうせう力み過ぎてゐた感じがあつた。あおい輝彦は魂の中隊長をよく演じ切つた。二百三高地の先陣が新沼謙治であつたのはうれしかつた。的屋の佐藤允は適役であつた。

  • @user-hd3wb6xk6x
    @user-hd3wb6xk6x 6 місяців тому

    こんなクソ戦争に行かされた全ての兵隊さんたちにご冥福とありがとうを捧げたい。

  • @as1098
    @as1098 8 місяців тому

    本編最後が死亡テロップというのが結構泣ける 忠臣蔵も幾つもあるが、泣けるやつは最後に妻も子も処罰される、淡々とどの家の誰がどんな処遇になったか字幕だけで出るバージョンが泣けた これは戦争映画だが、エンディングが子供や花、山川故郷という、平和の象徴であらわされるのが泣ける 乃木希典とステッセルは、最後まで礼儀と名誉を重んじ、勝敗無関係の友情は死ぬまで続いた 司馬史観で日本では戦後愚将扱いされた乃木だが、実は2006年、むしろ海外で再評価のテーマセミナーがあった にしても、この時代の役者たちの美と個性と人相の強さと重厚さよ 丹波哲郎、夏目雅子、天地茂、三船敏郎・・・出演者テロップを追うだけで、どうしたって数年前の夏にみたアイドル戦争映画と比べてしまうよ

  • @nonkey110
    @nonkey110 8 місяців тому

    18歳から54歳のいまでも聴いてる。こんな何とも言えないパワーと切なく突き刺さるバンドはいない、、、

  • @user-rd6ne7wq3p
    @user-rd6ne7wq3p 8 місяців тому

    小学5年生でしたが親と映画館で観ました。まさか夏目雅子さんがこの数年後にお亡くなりになるとは想像もつきませんでした。

  • @chairmandropwort2851
    @chairmandropwort2851 8 місяців тому

    3:54 6:14 6:40

  • @user-no1cz2od5x
    @user-no1cz2od5x 10 місяців тому

    有難うございます。 懐かしいです。 ダ-リン ダ-リンの 英語パージョンは なくなってしまったのかな? 誰か教えて😢

  • @sinseiitosince2020
    @sinseiitosince2020 11 місяців тому

    あはは 3rdシングル 青い週末のc/wですね

    • @toshi2628
      @toshi2628 11 місяців тому

      さうです。B面だす。

  • @ghandithesupremeleader9740
    @ghandithesupremeleader9740 11 місяців тому

    THANK YOU SO MUCH!!!

  • @user-mc7fv5ou6w
    @user-mc7fv5ou6w 11 місяців тому

    これは僕の書いた英語詞なんですがね。結局クレジットしてくれなかったな。メンバーはナイスだったけど、ジャーマネ糞やったね。いまさらだけど。

  • @user-bq8je1uy4o
    @user-bq8je1uy4o Рік тому

    すげぇ

  • @user-fy5pn5nb6g
    @user-fy5pn5nb6g Рік тому

    これこそ、根底にある日本人の気持ちなり。

  • @user-xg5yt7ym6h
    @user-xg5yt7ym6h Рік тому

    まさにレクイエム!LPのほかにCDもみた記憶があり、買っておけばよかったと後悔…

  • @KIN-TAKA
    @KIN-TAKA Рік тому

    PEARL Live ~East meets West~フルバージョンあります。ua-cam.com/video/ONTU0HjyxA4/v-deo.html

    • @mt7830
      @mt7830 10 місяців тому

      ありがとう!!!

  • @ketta0704
    @ketta0704 Рік тому

    このライブって、たしかエディ・コクランのC'mon Everybodyを2ビートでやってませんでしたかね? ミュージックトマトで当時見た記憶があって、めっちゃカッコよくて今でも忘れられないんですけどあれ以来いまだに出会えていない、、、 誰かアップしてくれないだろうか。

  • @kurimanbou
    @kurimanbou Рік тому

    よく見たらキャストロールの最後の方に声優の榊原良子さんが居る!

  • @user-it2jo1kq9j
    @user-it2jo1kq9j Рік тому

    シングル版よりも山本直純版の方が好き。仮にさだまさし的に未完成であっても。

    • @user-uv7dx5it2o
      @user-uv7dx5it2o Рік тому

      同感です、シングル盤は淡々と歌ってるだけで映画のシーンを思いうかびません。サントラ盤が1番です、力がこもってます。

  • @823gth2
    @823gth2 Рік тому

    先日東映さんの期間限定公開で映画全編を見ることができました。この映画の素晴らしいのは日本は戦争に勝ったのにこのエンディングや主題歌のように哀しさがずっとあるんですね。戦争は勝っても負けても辛いものだと教えてくれてるようで。このエンディングロールは超豪華出演者ばかりなので各所属団体別に明記したとか、予算の関係で史実通りの兵隊の制服に新調できなかったとかウィキペディアで制作裏話が知れて面白いです。個人的にはこの映画と同年に影武者出演のオファーがあってどっちの映画出演が先か揉めたけど、結局黒澤明が譲ってこの映画出演を先にさせたという仲代達矢さんの話が印象深かったです。ひくて数多の仲代さん、そして両作とも国内外で主演男優賞受賞なんて凄すぎる。

  • @tomcolins4967
    @tomcolins4967 Рік тому

    勾当台公園で見てました。この後シャケさんと写真撮ってもらいました。

  • @user-hu4bc8jd8v
    @user-hu4bc8jd8v Рік тому

    あ〜懐かしい(笑)! みんな若かったんだ! カラダは衰えたけど、気持ちは23歳のままです(笑)!!

    • @toshi2628
      @toshi2628 Рік тому

      コメント第壱號有難う御座います😆 ホント懐かしいですね。 あの頃はバイタリティーがありました。 今や師匠の「ピクリともしない」を継承しております🤣

  • @user-jq8gd4xi1t
    @user-jq8gd4xi1t Рік тому

    俳優とはこういう人たち。○○委員会なんて事務所が金出して新人売り出す物ではない。

  • @JUN-1999
    @JUN-1999 Рік тому

    「壊すのは今、試されるのも今さ」「だけど自分の力がどこまでのものかやってみない?」って歌詞、もうマジで励まされたよ当時。この曲とONE STEPに出逢えたことで確実に何か変わったと思う。ありがとうSHO-TA

  • @smokiejonny
    @smokiejonny Рік тому

    よく大須のライブハウス、エルに見に行ってました^_^ まるで若きジャニス^_^

  • @user-os8to5lz2j
    @user-os8to5lz2j Рік тому

    この田村直美もJanisjoppurinを敬愛してたからなあ。

  • @remainsmusic5825
    @remainsmusic5825 Рік тому

    Very nice

  • @toshinagashima8948
    @toshinagashima8948 Рік тому

    やっぱかっこいいな

  • @user-yw1vu1ih6p
    @user-yw1vu1ih6p Рік тому

    ひょっとして以前、八甲田山のファンページをつくっていらっしゃった方ですか?人違いならすみません。

  • @hajimekoiwa7870
    @hajimekoiwa7870 Рік тому

    アップをありがとうございました 🙏 ミュートマでは、私の中では上位に位置するPVでした。

  • @user-th6mi7pk8g
    @user-th6mi7pk8g Рік тому

    映像がキレイですね。よく残っていたな。いい曲ばっか。シャウトできる声が大好きだった。

  • @y4423n
    @y4423n Рік тому

    この曲ずっと探していました。いい曲ですね。

  • @user-db7pv5ri4f
    @user-db7pv5ri4f Рік тому

    かわいい😀

  • @jamnekoxxx
    @jamnekoxxx 2 роки тому

    これが一番

  • @user-mk3zc1bq8e
    @user-mk3zc1bq8e 2 роки тому

    ギターのカッコ良さに気づいてる? カッコいいんだぞ。。。  。

    • @toshi2628
      @toshi2628 2 роки тому

      みんなしてカッコいいぞー

    • @user-mk3zc1bq8e
      @user-mk3zc1bq8e 2 роки тому

      @@toshi2628 さん。。 そうそう。 ソウです。。 みんなカッコイイんです。。。(笑い。 パールっていうと、ショータが注目されるけど、このギターの人はね、カッコいいギター弾いてるんだよ。 見た目の派手さはないけどね。 カッコいいショータ スカート履いててビックリした。。 ua-cam.com/video/qd7EIVUSd5o/v-deo.html ジャニスの曲は高校生の時にカヴァーしたよ。3曲。 古めのロックばっかやる 女の娘バンドに、二人目のギターとして(実質、リードギターになった。 なんで俺? な感じ。。)  誘われてバンドに入ったけど、Move Overだけは、「女の娘 四人の方がカッコイイ」って言って、この曲だけ抜けてました。 五人じゃない方がカッコイイってね。 この曲は4人の方がかっこいいんだよって。 私は趣味があったので 付き合ったよ。。 私の高校生時代って、プリプリ、パーソンズ、レベッカ全盛時代。 ジャニスとかハノイロックスの他にも大好き系な7~80年代のロックを沢山聴いてた。 異端なんだよ。当時の高校生として。。 話が合う高校生なんてほとんどいなかった。。。 メタル系は好きなんだけど、日本のアイドルなんか眼中になかったんだよね。 この元動画ってTVK(テレビ神奈川)の音楽番組だったんじゃない? たまたまリアルタイムで観て、「なんてかっこいいんだ」って思った記憶が。。 この原宿ホコ天で一回ライブやった。 オリジナルとカヴァー半々くらいで。。  。

  • @masaakixclub
    @masaakixclub 2 роки тому

    なつかしー!デビュー時、高校生でよく聴いてました。 ギターの方が私よりちょい上で、上手いなあーと思ってました。あらためて聴くとギターの音作りに時代を感じます。

  • @user-xi5di5fd8n
    @user-xi5di5fd8n 2 роки тому

    名曲ですね。

  • @shoko2535
    @shoko2535 2 роки тому

    懐かしいというかあの頃に気持ちが戻ります。 アルバムも持っていますショータかっこいいです!

  • @moriyan1967
    @moriyan1967 2 роки тому

    この頃のニューヨークに行きたい

  • @markrigoacch
    @markrigoacch 2 роки тому

    今、51。 18の頃に 彼女に薦められて 初めて聴いてハマッたな。 車の中でふたりでよく唄ったな。 あのアルバムはまだ手に入るんかな。

    • @user-ld3de7hc4p
      @user-ld3de7hc4p Рік тому

      私は52 20歳の時初めて買った車で夜中徘徊してた頃

  • @user-ow1lk7pz6z
    @user-ow1lk7pz6z 2 роки тому

    小学生の頃、生まれて初めて一人で見に行った映画が、「八甲田山」。音楽の素晴らしさが、悲しさをより一層募らせる名作でした。40年以上経った今でも鮮明に覚えています。親になって、娘たちに子守歌として「大いなる旅」をよく歌っていました。

    • @toshi2628
      @toshi2628 2 роки тому

      劇中での芥川さんの曲が哀愁の塊ですよねぇ。 それにしても随分マニアックな子守唄ですね(笑)

    • @USHIDAHL-san
      @USHIDAHL-san Рік тому

      こういう歌を気軽に探して聴ける現代に感謝

  • @toto-xj8op
    @toto-xj8op 2 роки тому

    映像が、綺麗ですね‼️ PEARL大好きで今も、車の中では現役です‼️ ありがとうございます‼️

    • @toshi2628
      @toshi2628 2 роки тому

      自分の車中でも現役です😉 現代技術ならもっと綺麗な映像なんでしょうけどね。 こちらこそ有難う御座います。

  • @user-qn8js5vi8y
    @user-qn8js5vi8y 2 роки тому

    パール最高‼️ ショータ最高〜(=´∀`)

  • @user-yq9mb8fn3g
    @user-yq9mb8fn3g 2 роки тому

    sho-taのMove Overこの画像を随分昔に見てからずっと生で聞いてみたいと思ってたけど2016年だったかな?ソロアルバムのレコ発ツアーで目の前で聞いて感動しました‼️

    • @toshi2628
      @toshi2628 2 роки тому

      そもそもバンド名の由来もジャニスですからな😁 自分はPEARLはおろかSHO-TAの生声すら聴いた亊が無いので羨ましいです。

  • @nogawa-unane
    @nogawa-unane 2 роки тому

    "I will never let you go"~♪ のところが好き!